Jiraの導入支援なら「リックソフト」

設定がむつかしいけど組織に合う設計ができるプロジェクト管理ツール「Jira Software」や「Confluence」の導入支援をしている「リックソフト」のnoteです。JiraやConfluence検討中の方に役立ちそうな情報をお届けします。

Jiraの導入支援なら「リックソフト」

設定がむつかしいけど組織に合う設計ができるプロジェクト管理ツール「Jira Software」や「Confluence」の導入支援をしている「リックソフト」のnoteです。JiraやConfluence検討中の方に役立ちそうな情報をお届けします。

記事一覧

    • 固定された記事

    Jira・Confluenceを運用するときに気を付けてほしいこと

    先日、Logmiの記事 ”破綻したドキュメント管理、増え過ぎたプロダクトバックログ…「Jira」「Confluence」などの活用失敗から学ぶツール運用のコツ 失敗から学ぶドキュメントとチケット運用のコツ” という記事がエンジニア界隈でバズっていました。 この記事は2023年5月18日に開催された「本当に使いこなせてる?プロダクト管理ツールの失敗&改善PMトーク【開発PM勉強会 vol.20】」にて、ビズリーチ社プラットフォーム開発部部長の菊池信太郎さんがお話された内容をま

    • 固定された記事

    Jira・Confluenceを運用するときに気を付けてほしいこと

    • ConfluenceのAIはiPhoneのSiriがやってくれることができるのか、試してみた【AI比較】

      生成AIを搭載したIT製品がどんどん増えています。リックソフトが取り扱う、Atlassian社が提供するコラボレーションツール「Confluence」にも、ベータ版ですがAI機能「Atlassian Intelligence」が搭載されています。 \\くわしい機能検証はコチラ// 新卒メンバーも、AI機能に興味深々!この間まで大学生だった24年新卒メンバーの梶谷さんにとって、一番身近なAIは、iPhoneに搭載されている「Siri」です。梶谷さんが「Confluence

      ConfluenceのAIはiPhoneのSiriがやってくれることができるのか、試してみた【AI比較】

      • Jira,Confluenceの開発者に会える!【Atlassian Team'24レポ続編】

        アトラシアン社の開発・提供する製品は、タスク・プロジェクト管理ツール Jira(ジラ)、や情報共有ツール Confluence(コンフルエンス)など多岐にわたります。 「会社名は聞いたことある」「製品名を聞いたことある」「どちらも聞いたことないな...!」といった方も、顧客数30万社、Fortune 500 企業のうち80%がアトラシアン製品を利用していると聞くと、いったいどんな会社のどんなイベントなんだろうと少し興味を持っていただけるのではないでしょうか。 前回の記事で

        Jira,Confluenceの開発者に会える!【Atlassian Team'24レポ続編】

        • 「プログラミング=難しいことができるなきゃダメ、じゃない」|プログラミング教育の日に寄せて 

          「プログラミング教育の日」である6月19日の前後3日間にわたって、プログラミング教育にまつわる、リックソフトのメンバーのエピソードを届けています。 わたしたちリックソフトは、プログラミングコードを管理する「BitBucket」をはじめ、ITプロジェクト管理ツール「Jira(ジラ)」や、仕様書管理ツールとしてはJiraと最も相性がいいと言えるドキュメント管理ツール「Confluence(コンフルエンス)」のライセンス販売と研修・eラーニング各種学習ツールを扱っている企業です。

          「プログラミング=難しいことができるなきゃダメ、じゃない」|プログラミング教育の日に寄せて 

          • 【プログラミング教育の日】Minecraftで子どもにプログラミングの楽しさを伝える

            「プログラミング教育の日」である6月19日の前後3日間にわたって、プログラミング教育にまつわる、リックソフトのメンバーのエピソードを届けています。 わたしたちリックソフトは、プログラミングコードを管理する「BitBucket」をはじめ、ITプロジェクト管理ツール「Jira(ジラ)」や、仕様書管理ツールとしてはJiraと最も相性がいいと言えるドキュメント管理ツール「Confluence(コンフルエンス)」のライセンス販売と研修・eラーニング各種学習ツールを扱っている企業です。

            【プログラミング教育の日】Minecraftで子どもにプログラミングの楽しさを伝える

            • プログラミングの勉強中の人へのエール| あす、6月19日は「プログラミング教育の日」です

              6月19日は、プログラミング教育の日です。大阪のプログラミング教室「ロジカ式プログラミング教室」が、「すべての子どもたちに等しく価値あるプログラミング教育を提供したい」という想いから2022年に制定した日です。プログラミング教育が論理的思考を鍛えることに最も効果を発揮することから、論理を意味する「logic(ロジック)」にかけて、6と19で「ロ(6)ジッ(10)ク(9)」の語呂合わせとなっているそうです。 わたしたちリックソフトは、プログラミングコードを管理する「BitBu

              プログラミングの勉強中の人へのエール| あす、6月19日は「プログラミング教育の日」です

              • 【ビジネスの視座を変える】顧客数は30万社以上!アトラシアン社が開催する年最大規模のイベント Team’24 レポ

                アトラシアン社の開発・提供する製品は、タスク・プロジェクト管理ツール Jira(ジラ)、や情報共有ツール Confluence(コンフルエンス)など多岐にわたります。 「会社名は聞いたことある」「製品名を聞いたことある」「どちらも聞いたことないな...!」といった方も、顧客数30万社、Fortune 500 企業のうち80%がアトラシアン製品を利用していると聞くと、いったいどんな会社のどんなイベントなんだろうと少し興味を持っていただけるのではないでしょうか。 今回、Tea

                【ビジネスの視座を変える】顧客数は30万社以上!アトラシアン社が開催する年最大規模のイベント Team’24 レポ