<<リックソフトnote>>
Slackのサービスパートナーのリックソフトがお届けする、Slackの可能性を最大化する使い方をご紹介します。
これさえ読んでおけばITの基礎知識はおさえられる!そんな記事を厳選してみました。
社内の情報共有ってなぜ必要なの?を紐解き、より効率的に、生産性高く働きやすくするためのヒントを集めました。他社のconfluence利用ケースもまとめています。
2022年に3月にリックソフトnoteが再始動しました。改めて、わたしたちリックソフトの自己紹介と、noteで発信する理由をお伝えします。 ざっくりとした会社の成り立ちリッ…
今日は最近注目の「Scaled Agile Framework®︎」(以下、SAFe®︎)についてご説明します。スケールド・アジャイル・フレームワークの頭文字をとったもので、直訳の意味で…
皆さーん!こんにちは!にーおかです!! 最近、日中は暖かい日が続いて、道路の雪が溶ける様になってきたのですが、夜は寒いので、ブラックアイスバーンになっている札幌…
タスク管理ツール「Trello(トレロ)」。タスクをボードにカードをどんどん追加する付箋ライクなツールとしてnoteでも「使ってみた」レポがたくさんありますね。 今回は「…
前回の記事の続きです。「Workatoについて少しはわかったけど、具体的になにができるの?」「誰が使うの?」という人に向けて、さらに解説します。 *iPaaSは、Integratio…
Q:Workatoってなんなの?なんて読むの?Workato、「ワーカート」と読みます。ご出身は、アメリカ・カリフォルニア州。 ひとことで言うと、オンラインサービスアプリ(Saa…